【医薬部外品】掲載いただく記事の表現に関しまして

数ある医薬部外品の中から弊社商品のお取り扱いをご検討いただき誠にありがとうございます。提携申請をして頂く前に、1点お願いがございます。

弊社は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(医薬品医療機器等法)」に基づいて化粧品の販売を行っております。

皆様のメディアサイトにおいても違法表現をされた場合、指導対象となる可能性が高いことから一定基準の規定を設けさせていただいております。
つきましては、以下の事項をご確認・ご留意いただき、提携申請をいただけますと幸いです。

効能効果の範囲

『ラップリフトシリーズ』については、以下の表現をご活用いただけますので、ご参考ください。

承認された効果効能

シワを改善する。メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。肌荒れ・あれ性。油性肌。肌をひきしめる。肌を清浄にする。肌を整える。ヒフをすこやかに保つ。皮膚にうるおいを与える。皮膚を保護する。皮膚の乾燥を防ぐ。

シワ改善の作用機序

有効成分のナイアシンアミドは角質層の形成を促進し皮膚のバリア機能を改善すること、また真皮コラーゲンの産生を促進することにより、シワの改善につながると考えられています。

作用機序を説明する場合には、承認申請資料に記載の範囲をこえないこと。また、作用機序が効能効果として承認を受けたものと誤認されないように注意お願いします。

美白の訴求について

「美白」を注釈付きで訴求いただくことは可能です。ただし、承認された効果効能と同じ記載でなければならないので、「メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ、そばかすを防ぐ」ではなく、「メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ」の注釈となります。※「日焼けによる」は効能効果文言に記載がないのでご注意ください。

シワ改善を広告表現で使う時の注意点

  • 有効成分以外の成分について、シワ改善の効果があるかのような表現を行うと、薬機法上のルールに抵触するのでご注意ください。
  • 「完全にシワを消す」や「すぐにシワが改善」といった誇張的な表現はお控えください。
  • シワは加齢により生じるため、年齢によって生じたシワの改善表現は認めらています。ただし、シワ改善による若返り、加齢防止などの表現は不可です。
  • シワグレード等、シワ効能評価試験に関する説明は不可です。
  • 改善の程度は事実の範囲とし、「深いシワ」までの改善表現は認められません。

医薬部外品販売の際の表現に関して

商品のご紹介/ご説明を頂く際、以下の表現は明確に使用NGとされていますので、該当となる表現はすべて削除をお願いたします。

  • 「医薬品・医療行為を否定するような表現、医薬品との誤認に繋がる表現」は使用できません。
  • 「販売会社である弊社がご案内するものではない効能効果の表現」はお控えください。
  • 「販売会社である弊社がご案内する使用方法以外の推奨」はお控えください。
  • 景表法・薬機法・健康増進法等各種法令に抵触する様な虚偽記載及び広告する商品・サービス等を著しく良く見せるような記載はNGです。
  • 誤解を招くような誘引(フェイク広告等)は行わないでください。
    商品を使用していない人の写真を用いて「愛用者の写真」とすることや体験談や口コミの捏造は禁止します。※販売ページより、紹介内容・使用方法をご確認ください。
    https://herris.jp/lineup/
  • サイト作成の際、下記、Google社ガイドラインもご参照してください。https://support.google.com/webmasters/answer/35769?hl=ja

上記事項はすべて使用出来ません。
商品のご紹介/ご説明いただくページ内に、上記表現があります場合は、削除もしくは代替表現のご使用をお願い申し上げます。

詳しくは「日本化粧品工業会」の自主基準・ガイドラインの適正広告に掲載されている医薬部外品における「シワ改善」の広告表現に関する留意点をご参照下さい。